オーダーメイドジュエリー専門店 ADAM BLOG

TV撮影の報告の続きです!

これまでの記事はこちら↓
その1「修理ご依頼の接客シーン」
その2「修理作業シーン①サイズ直し」

サイズ直しが終わったリング、次は、いよいよ石入れです。

元々7人の子供の誕生石7つが入っていたリング、何かの事情でアメジスト1石が外れてしまい、その後ずっと6石だけ付いていたようですが、アメジストが外れてしまった石座も、綺麗に取り除かれていました。

なので、まずは石座の取り付けです。
現在、石が入っているすぐ隣に、アメジストを入れるための新しく石座を作り、そこへ石留めします。

石座は4本の細い線で出来ていて、その線で爪留めにて石を留める方法です。
まずは、爪になるゴールドの細い線を作ります。

ゴールド地金を溶かして、塊を作り、ローラーで少しずつ伸ばしていき、最後は写真のように、万力を使って線引き版を通して、細い金の線を作ります。

次に出来上がった線をリングに溶接します。通常はガスバーナーで石座の線を溶接しますが、今回は、すぐ隣に石が入っているため、火で加熱する事が出来ません。

ここで、今度は本当の秘密兵器、「レーザー溶接機」の登場です。
レーザー溶接機は、0.1mm単位の小さな場所だけ、瞬間的に数千度まで加熱する事が出来るので、
周りに影響なく溶接が可能です。

レーザー溶接の様子の撮影は、レーザー溶接機に、特殊なマクロ撮影用のカメラを突っ込み溶接の瞬間を捉えます。我々も肉眼では見たことの無い映像で、驚嘆でした。

かなり苦労しましたが、何とか4本の線をリングに溶接完了。くっついても強度が無いと、肝心の石留めの際に爪がもげてしまうので、溶接の具合をよく確認しながらの作業でした。

次に、ヤスリを使い、溶接された4本の線を、石に止める爪に仕上げていきます。

いいアングルからのカットを取るためのカメラマン魂もすごいですが、新藤もカメラマンも要求にこたえて体をよじりでかなり不自然なポジションで作業したりしました。

そして、いよいよアメジストの石留めです。

このときも、マクロカメラで、スーパーズームです。

ルーペでしか見えない世界をじっくり見れる貴重なチャンス。
カメラモニターを動画で撮影してみました↓

http://www.youtube.com/watch?v=oo9EOrO-9a0
http://www.youtube.com/watch?v=oo9EOrO-9a0

無事、綺麗に石留めも出来ました!心配したレーザーで溶接した爪の強度もバッチリで、しっかりと留まりました。

最後に全体を仕上げて、いよいよ完成です!!
撮影しながらだったので、ここまで作業開始からなんと6時間程度。おつかれさまでした!

次回、完成したリングをご紹介します。

おたのしみに~。

婚約指輪・結婚指輪のオーダーメイドジュエリー専門店「ADAM〈アダン〉」
TEL / FAX 03-3418-7008 10:30 〜 16:00(土曜のみ18:00まで) 水曜・日曜定休

| 店舗案内 | お問い合わせ | ご予約・空き状況 |


さて、前回に引き続き、TV撮影の報告です!
<前回、「修理ご依頼の接客シーン」の記事はこちら 。>

撮影2日目は、いよいよアトリエでの修理の作業の撮影です。

修理の内容は、大きく分けて二つ。

 

まずは、サイズ直し。
現在のサイズだと、小さすぎて入らないため、エンゲージリングとしてお使い頂くために、サイズを広げます。

次が、取れてしまった石の追加取り付けです。
付いていたと思われる7つ目の石、アメジストをお入れします。

 

それでは、サイズ直しの様子から。

サイズを大きくする修理は、リングを一度切断し、大きくする分の金属(ジュエリー用語では地金と言います)を挟み込むように足して、溶接(ジュエリー用語ではロウ付けと言います)しなおし、サイズを広げます。

今回のリングのサイズ直しで難しいのは、アンティークに近い70年近く前のリングなので、拝見する限りはゴールドなのですが、地金の種類を表す刻印が無いのです。通常貴金属は、「Pt900」(プラチナ)や「SV925」(シルバー)といった刻印が入っていて、18金ゴールドの場合は、「K18」もしくは「750」という刻印があるのですが、お預りしたリングにはそういった刻印が無く、色合いなどから、14金のゴールドであると推測し、修理を進めることにしました。

地金の種類がわからないと、一番のリスクは、融点がわからないため、リングを溶接する際に、リング本体が解けたり崩れてしまったりする事です。
今回は、幸い、サイズを小さくするため、切り取った小さな地金の破片を使い、融点が予想以上に低くないことを事前に確かめることが出来たので、少なくともその心配はなくなりました。

次に難しい点としては、石が入っている指輪のサイズ直しなので、溶接の際に石に熱が伝わってしまうと、石が変色してしまったり、割れてしまったりするので、地金部分は溶かしながら、石には熱が伝わらないように工夫する必要があります。

そこで、登場する秘密兵器は「水に濡らしたティッシュ」です!

写真だと小さくてわかりにくいですが、石の部分に、濡れたティッシュを巻きつけ、そのまま酸素バーナーで石と反対側、サイズ直しをする部分を溶接します。
金は、熱伝導がそれほどよくないので、暫くは火が当たっている箇所だけが赤く熱されます。暫くすると、リング全体に熱が伝わり、ティッシュから激しく蒸気が上がりますが、水が蒸発しきらない限りその部分は100度を越えることが無いため、石が熱から守られます。溶接する部分は地金の溶ける約1000度に、石の部分は100度以下に。
すばやい手際と正確さが求められるまさに職人芸です!

特に修理でお預りするリングの場合は、一つしかないもので失敗は許されず、また今回のように地金の種類がわからない場合など、実際に火で熱してみないと溶接できるかどうかわからない一回限りの出たとこ勝負なのでなおさら。

無事、見事一回の溶接でサイズ直しが出来ました!

さて、次回はいよいよ石留めです。

 

 

婚約指輪・結婚指輪のオーダーメイドジュエリー専門店「ADAM〈アダン〉」
TEL / FAX 03-3418-7008 10:30 〜 16:00(土曜のみ18:00まで) 水曜・日曜定休

| 店舗案内 | お問い合わせ | ご予約・空き状況 |


先日、アダン店頭とアトリエで、TV番組の撮影を行ったので、ご報告します!

番組については、放映予定が決まり次第、また正式にアナウンスさせていただければと思いますが、某オンデマンドTV局より取材の依頼があり、シリーズで放映しているドキュメンタリー番組の「ジュエリーの修理」の回の撮影をお引き受けする事になりました。

撮影の内容は、TVや雑誌によくある、いわゆる撮影のためだけの”仕込み”の修理ではなく、修理の依頼者もモニターで募り、その依頼者のお品物を実際に修理する一連の様子を撮影するという、かなり本格的なもので、

撮影は、修理依頼の接客シーンから実際の修理作業の様子、アトリエや店舗のイメージカットの撮影と丸2日間に渡って、行いました。

これまでにも、雑誌で取り上げていただく際やTVの取材協力など、受けさせて頂いておりますが、今回はその中でもずば抜けて本格的なものでした。

 

まず、初日は、修理の依頼を受ける接客のシーンの撮影から。

お客様の二人がいらっしゃってまず、ビックリ!

外国人と日本人のカップルとお聞きしていましたが、なんと彼が身長2メートル以上!のフランス系カナダ人。

音楽関係のお仕事をされているそうで、とても雰囲気のある素敵なお二人。

今回の撮影で、修理を担当する事になった、当店のベテラン職人の新藤研二が、お二人から、修理の依頼を直接伺います。

そして、次にビックリだったのが、修理のためにお持ち頂いたリング。

事前の打ち合わせで、お預かりする修理のお品物が、かなり昔のリングであること、そして修理の内容も難易度が高そうだと思っていましたが、そのリングは、カナダ人の彼のおばあさまがオーダーメイドでお作りになったリングで、ゴールドのリングに、7人の息子さんの誕生石が留まっているというもの。そちらのリングを、彼が譲り受け、修理をして婚約指輪として使いたいというご依頼でした。

修理の内容は、まず彼女が身に着けられるように、大きすぎるサイズをサイズ直しする事、そして、7つの石のうち、一つの石が無くなってしまっていて、その石を取り付けるというご依頼です。

なくなってしまった石にも、またストーリーがあり、彼の話では、おそらく第2次大戦中に若くして戦死してしまった一人の息子さんの誕生石がアメジストで、その石がなくなっているとの事。

よく拝見すると、取れてなくなってしまったというより、石座ごと取ってしまったような跡がありました。

 

強い照明とカメラの前で、お客様も新藤も最初は緊張している様子でしたが、徐々に慣れてきて和やかに話が進み、修理の内容と、ほぼアンティークジュエリーの扱いとなる修理ですので、修理によって起こりうるリスクについてもご説明して、接客のシーンの撮影は無事終了しました。

その後は、アダン店頭とアトリエのイメージカット、そして修理を担当する新藤の紹介カットの撮影を行いました。

店内にもアトリエにも、カメラ移動用のレールまで敷いての大掛かりな撮影。とても新鮮な経験でした。

お店も勿論ですが、雑然としたアトリエも、あまり綺麗とはいえない使い込まれたや工具も、カメラのフレームに収まると、何倍もよく見えてくるから、さすがプロは違うなぁ、と感心仕切りでした。

さて、次回は、日を改めて実際の修理の作業の撮影です!

 

婚約指輪・結婚指輪のオーダーメイドジュエリー専門店「ADAM〈アダン〉」
TEL / FAX 03-3418-7008 10:30 〜 16:00(土曜のみ18:00まで) 水曜・日曜定休

| 店舗案内 | お問い合わせ | ご予約・空き状況 |


皆さん初めまして!
アダンでデザインを担当している、伊東と申します。
いつもはお店の近くにある”デザインルーム”という場所で仕事をしています。
これから製作の舞台裏や、新作の開発風景などなど
デザインルーム発のウラ話をご紹介していきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします桜

 

デザインルームでは、以下のメンバーが日々製作をしています。
・オーダー商品の製作やジュエリーリペア(修理)を担当している伊藤さん、木川さん、久保田さん
・デザイン担当の私伊東と、同じくデザイン担当の野口さん
・このブログでおなじみ・ウェブ担当の大久保さん
・アダンのマリッジリング通販ブランド”ミツバチハチ”の担当スタッフ西村さん
”mi tu baci ミツバチ” もぜひ覗いてみてください!セレクトオーダーのかわいいマリッジリングです)
こんな感じで、総勢6名でお仕事をしています。

 

さて本日のデザインルームは・・・

 

木川さんがリングに石を留めているのを発見!え゛!
ルーペで覗きながら留めていきます。
こうやって一点一点、手作りで作られてるんです~


アダンの韓流担当、木川さんです雪の結晶

 

「彫刻台」というものに固定しながら留めていきます。
これは「彫留め(ほりどめ)」という留め方です。
なかなか大きなメレを使ってます宝石白

 

こちらは伊藤さんが修理中。
修理は、もとのお品物を痛めないように直すために
とても技術が必要とされる仕事なんです。

伊藤さんはどんな細かい仕事も、淡々と黙々と、着実にこなしていきます。
頼れるお姉さんですリボン

 

そして・・・

デザイン担当野口さんがアルバム用の写真加工中。
パソコンでデザイン画も描いたりします。
こちらも細かい作業です汗


アダンで一番冷静な頭脳担当です。
野口さんがいなかったら収拾つきません汗

 

今日は残りのメンバーはお休みでしたので、また次回紹介します四つ葉
もうそろそろお仕事も終わりの時間。
明日もがんばります!!

 

婚約指輪・結婚指輪のオーダーメイドジュエリー専門店「ADAM〈アダン〉」
TEL / FAX 03-3418-7008 10:30 〜 16:00(土曜のみ18:00まで) 水曜・日曜定休

| 店舗案内 | お問い合わせ | ご予約・空き状況 |


弊社代表の藤森が、テレビ東京の「レディス4」(2011.4.4放映)に出演致しました。

女性の資格に関する特集の中で、ジュエリーコーディネーター1級の資格をお持ちである玉川高島屋DIVINA の副店長、古谷理枝さんを紹介する場面があり、ジュエリーデザイナーとして接客シーンの撮影をお手伝いさせて頂きました。

日本ジュエリー協会が主催するジュエリーコーディネーター は3級からありますが、その最上位である1級は実は超難関の資格で、まだ日本に22名しかいないのです。

DIVINAさんには、藤森の作品を常設展示させて頂いていている縁で今回お声掛けいただきました。

撮影では実際のお客様にご協力いただき、古谷さんが商品をオススメするところをサポートするという役目でした。

古谷さんも気を使っていただき、藤森の作品をお客様におすすめしていただき、撮影中にもかかわらず、かなりリラックスして和やかに商談が進み、撮影だけのつもりが、なんと実際にその場でお買い上げいただくことになりました!

しかも、お買い上げいただいたのは、2009年のジャパンジュエリーアワードでの入賞作品である、こちらのリングです。

TV撮影の中で、ちゃんと気に入っていただけるものとしてお薦めできる古谷さん。
さすがジュエリーコーディネーター1級ホルダー!ほんとうに接客のプロです!

そして、かなりつける人を選ぶこんな個性的なリングを、さらり違和感なくつけこなしてしまうお客様も、様々なジュエリーを身に着けなれていらっしゃる証拠。素晴らしいです!

震災後一番嬉しい一日でした!

婚約指輪・結婚指輪のオーダーメイドジュエリー専門店「ADAM〈アダン〉」
TEL / FAX 03-3418-7008 10:30 〜 16:00(土曜のみ18:00まで) 水曜・日曜定休

| 店舗案内 | お問い合わせ | ご予約・空き状況 |


アーカイブ