~工具紹介~さっ筆

アダンスタッフ久保田です

今日も私たちが普段使っている工具をご紹介します(^^)

こちらの白い棒はさっ筆といいます。

ギチギチに巻かれた紙でできた鉛筆型の道具です。

さてさて、いったいこちらは何に使う道具なのでしょうか

鉛筆のように芯は入っていないので絵を描くことはできません。

この青い柄のホルダーで線を描き、さっ筆はその線をぼかすために使います(^^)

アダンではデザイン画を製図する際のシャドウイングに使っています。

金属の質感を出したり、パールのほわんとした立体感を出したり…

線だけだった図に一気に立体感が出るんです~~

ただの紙とあなどってはいけませんね!

やっぱり工具っておもしろいです(^^)♪

Related Posts

緊急!外れない指輪が絶対外れる方法

やばい!気づいたら指輪が抜けなくなってしまったときありませんか?そんな時の対処法とは? 指輪が抜けなくなった時の対処法 1.落ち着いて時間をおく 夕方や、朝方、むくみが出ている場合もあります。塩分を少なめにしてむくみを解

Read More

山梨県立宝石美術専門学校について

こんにちは。 4月から、当店のスタッフとして働かせていただくことになりました。飯島と申します。 先月まで山梨のジュエリー専門学校に通っていました。 まだ慣れないことばかりですが、新社会人として、日々の仕事に精一杯取り組ん

Read More