オーダーメイドジュエリー専門店 ADAM BLOG

こんにちは。

4月から、ADAMのスタッフとして働かせていただくことになりました。飯島と申します。

先月まで山梨のジュエリー専門学校に通っていました。

まだ慣れないことばかりですが、新社会人として、日々の仕事に精一杯取り組んでいこうと思います。

ADAMには木・金・土曜日にいますので、ご来店の際はどうぞよろしくお願いいたします。

 

今日は、私の母校である山梨県立宝石美術専門学校について、ご紹介させていただこうと思います。

 

山梨県立宝石美術専門学校は、山梨県甲府市にある、公立のジュエリー専門学校です。

▲真ん中の建物の7階にあります。甲府駅から歩いて10分です。

学校ではジュエリーに関するいろいろなことを学べます。

貴金属加工、宝石加工、CAD、ジュエリーデザイン、宝石学、鑑別・鑑定、ビジネスetc…

私は職人に憧れて宝石美術専門学校に入学しましたが、加工だけでなく、ジュエリーに関することを幅広く学ぶことができました。

 

学校の授業の一つに、山梨の水晶鉱山で水晶を採取し、自分でカットを施す授業があります。

山梨県ではかつて、水晶採掘が盛んに行われていました。採掘した水晶を甲府の工場で研磨したり、彫刻を施したりして、水晶製品をたくさん作っていたそうです。そうして、甲府は宝石の街と呼ばれるほど、ジュエリー産業が盛んな地域になりました。

授業では、かつて水晶採掘が行われていた鉱山に赴き、地表に露出している水晶を採取します。

こんな感じで、かなり山です。

地面をよく見てみると、キラキラした結晶がたくさん見つけられます。

小さいですが、透明度が高い、天然の水晶です。内包物(インクルージョン)があるものもあります。

持ち帰って、学校の宝石加工室で研磨していきます。

▲学校の宝石加工室です。宝石を研磨する機械がたくさん置いてあります。

インクルージョン入りの水晶を、楕円の形に、カット面をつけて研磨しました。

宝石を加工するときは、通常ファセッターと呼ばれる道具を使うのですが、この水晶は手擦りといって、宝石を直接手で掴んで、指先で角度をつけて削っていく方法で研磨しました。

この授業では、現代の名工の、手擦り職人の方に研磨の仕方を教えていただけます。

山梨の工房で働いている職人の方々に、直接指導していただけるのも、この学校の魅力の一つだと思います。

 

甲府には、ジュエリーの学校やミュージアムなど、ジュエリーに関連した施設がたくさんあります。

甲府の宝石屋さんや工房が集うイベントも定期的に開催されていますので、ジュエリーがお好きな方は、ぜひ山梨に訪れてみてはいかがでしょうか。

婚約指輪・結婚指輪のオーダーメイドジュエリー専門店「ADAM〈アダン〉」
TEL / FAX 03-3418-7008 10:30 〜 16:00(土曜のみ18:00まで) 水曜・日曜定休

| 店舗案内 | お問い合わせ | ご予約・空き状況 |


三軒茶屋のオーダーメイドジュエリーADAMです。

先日、パナソニック汐留美術館で開催されているコスチュームジュエリーの展覧会へ行ってきました。

これまであまりなじみのなかったコスチュームジュエリーというジャンル、初心者としてふむふむ、時々クスリとしながら楽しく鑑賞させていただきました。

コスチュームジュエリーと、私たちが普段扱っている貴金属のジュエリーとの違いといったら、なんと言ってもまずはその素材です。

合金、エナメル、ガラス、はたまたフェルトに巻貝、木の実…とにかく幅広い素材が使われていることに驚きました。

そして素材として貴金属を使わないということは、デザインの自由度を格段に高くすることができます。

プラチナやゴールドなどの貴金属は、比重が高く重さもありますが、少ない量でも強度はバッチリ。

金属の価値自体も高いので、一般的には必要な量の金属でジュエリーにお仕立てしていきます。

また、コスチュームジュエリーでは石は高価な宝石ではなく、ガラスや模造パールなどを使うことでコスト面の制約からも解放されます。

金属も石も、もはや「なんでも使い放題」状態。

デザイナーの発想や主張を自由に表現でき、眺めていて非常に楽しかったです。

当初は本物のジュエリーの代替品的な役割もあったものの、その自由なデザイン性から全く別のジャンルとして花開いたそうです。

 

会場ではデザイナーごとのまとまりで展示されており、とにかくそれぞれの個性が豊かでした!

モチーフ系や、ストーリー性のあるデザインも多く、

まずはタイトルを見ずにそれが何を表現したジュエリーなのかということをなぞなぞ的に楽しむのも良かったです。

これらのジュエリーが当時どのような状況で身につけられたものだったのかというと、

ファッションへのプラスアルファの存在だったそうです。

お食事会のドレスに合わせたり、お仕事のブラックスーツにさらりと合わせたり。

自分も周りも気分がちょっと上がる、そして会話のきっかけにもなるような、きっとワクワクする存在だったのでしょう。

もし展覧会に行かれる方がいたら、ぜひ一歩下がって、作品を少し遠くから眺めてみてください。

目の前にそのジュエリーをつけた方が現れたと想像してみると、当時にタイプスリップしたような感覚が味わえるかもしれません。

これはきっとパーティー用、これはバカンスに、なんて考えながら見てみるのも楽しいですよ。

中には、これは一体いつ着けるの!?というものも出てきます。しかもたくさん。笑

 

1時間ほどで見終える展覧会でしたので、気楽な芸術の秋のお出かけにいかがでしょうか。

 

コスチュームジュエリー
美の変革者たち
2023.10.7-2023.12/17
パナソニック汐留美術館

婚約指輪・結婚指輪のオーダーメイドジュエリー専門店「ADAM〈アダン〉」
TEL / FAX 03-3418-7008 10:30 〜 16:00(土曜のみ18:00まで) 水曜・日曜定休

| 店舗案内 | お問い合わせ | ご予約・空き状況 |


ハマスホイは前から観たいと思っていて今回念願叶いました。

静かな空気の中に、柔らかい光が注ぐ。

時間が止まっているような、それまでの時間も感じるような、不思議で心地よい違和感に襲われます。

ポスターにも使用されている「背を向けた若い女性のいる室内」という作品は、直線と曲線のバランスがうまく使われていて、柔らかくそれでいて緊張感もある印象です。
落ち着いた色調の中に明暗やラインのバランスを感じ、はっとする。
日常でもそんな瞬間がありますが、そんな感覚に似ているような気がします。

前半のデンマーク絵画も素晴らしい空気感で、うっとりしてしまいました。
何度も見返したので、滞在時間はとても長かったと思います。

コンスタンティン・ハンスンの「果実かごを持つ少女」など、どの絵画も空気感を感じるもので柔らかさの中の強さに目を奪われる作品ばかりでした。

 

東京都美術館
「ハマスホイとデンマーク絵画」
https://artexhibition.jp/denmark2020/

 

婚約指輪・結婚指輪のオーダーメイドジュエリー専門店「ADAM〈アダン〉」
TEL / FAX 03-3418-7008 10:30 〜 16:00(土曜のみ18:00まで) 水曜・日曜定休

| 店舗案内 | お問い合わせ | ご予約・空き状況 |


写真家ソールライター

少し前にもBunkamuraで開催されていて、とてもよかったので、今回も観てきました。

なんとなく、いい。
色がいい。

そんなことを考えながらぼんやり、じっくり観て
観終わったあと、じんわりいい気分になる。

たくさんの作品が観れる展示なので、
心にゆとりがある時にじんわり観るのをおすすめします。

図録も前回と続きのような装丁で、素敵です。

 

婚約指輪・結婚指輪のオーダーメイドジュエリー専門店「ADAM〈アダン〉」
TEL / FAX 03-3418-7008 10:30 〜 16:00(土曜のみ18:00まで) 水曜・日曜定休

| 店舗案内 | お問い合わせ | ご予約・空き状況 |


アダンスタッフ久保田です。

先日、結婚記念日にお休みをいただいて長野に行ってきました。

暖冬で雪不足、というニュースを耳にしていたものの、白馬のスキー場には十分雪が積もっていました。

それでも例年よりは少ないそうなのですが、滞在中に雪が降ったので翌日はふわっふわな雪と戯れることができ満足です。

さて、上の写真はリフトから撮ったもので、どうもヒトではない足跡がたくさんありなんの動物なのか気になってしまいました。

詳しい方ならきっと見分けられるんですよね。

このあたりにはカモシカもいるそうで、どうにかこうにか会えないものかと木々に目を凝らしましたが発見できず、、

 

リフトから降りて下っていると、すぐそこにまた別の動物の足跡を見つけました。

この特徴的な足跡はどうやらウサギのようです。

それにしても本当にウサギ跳びして移動するんですね。

こんな近くで目にするとこのまま足跡を辿っていきたくなってしまいますね。

ちなみに白馬のスキー場はツリーランといって、コース外の手つかずのゾーンの滑走を開放しているそうです。

わたしは超のつく初心者なのでとても手が、というか足が出せませんが、パウダースノーを求めてやってくる方たちはこぞってそちらに行っているようです。

いつかウサギの足跡を追えるようになることを目標に練習しようと思います。

 

今回動物には会えなかったですが、最後に動物モチーフのジュエリーをご紹介します。

私物のアンティークブローチになりますが、1800年代のヴィクトリア時代のものだそうです。

どんな時代だったのかを調べてみると、労働が機械化されはじめ、女性の社会進出が徐々に始まった時代とのこと。

お勤めの装いの邪魔にならない、小ぶりなジュエリーが人気だったそうです。

今となってはもちろん持ち主も分かりませんが、仕事のお供に身に着けていたのかもなぁと想像すると少し背筋の伸びる気持ちになります。

アンティークジュエリーっておもしろいですね。今年は少し勉強したいなと思います。

婚約指輪・結婚指輪のオーダーメイドジュエリー専門店「ADAM〈アダン〉」
TEL / FAX 03-3418-7008 10:30 〜 16:00(土曜のみ18:00まで) 水曜・日曜定休

| 店舗案内 | お問い合わせ | ご予約・空き状況 |


アーカイブ